Nicotto Town


ガラクタ煎兵衛かく語りき


ひかりは西へ 春は東へ

 一昨日、お風呂場にワラジー君現る。

 昨夜、自室の床ににアリー嬢現る。

 今朝、毛布と布団の間にクモンさん現る。


 北の地に春が訪れようとしている兆しだ。


 
 2日前のTVで気象予報士さんが、「日本列島を、梅前線は4ヶ月で、桜前線は2ヵ月で通過してくる」と述べた。
 先に出発した梅前線が、この北海道で桜前線に追いつかれる。つまり同時に咲くわけだ。


 札幌は、北には遠く石狩の海まで平地が続き、東と南には石狩平野が拡がり、唯一西方向だけ手稲山、三角山、円山、藻岩山等に遮られている。札幌西部は山が近いのだ。

 山から下りてきた野兎や小動物の足跡は我が家の庭の雪上に普通に残っている。中央区の西部は山のほとりなのだ。それに加えて我が家は築3○年。ワイルド・ワイルド・ウエストなのである。


 やっと暖かくなってきた。まあ、今も雪ふってんだけど。

アバター
2010/03/27 23:42
ピンポーーーン、大正解です☆
私、超薄荷好きなのです~^^♪
アバター
2010/03/26 20:15
ひふーむさん、コメントありがとうございます。

北見が聖地☆☆・・・・・?
なんでしょう?
ハッカが大好きとか・・・・・。
特別の場所なんですね。
でもまだ行ったことが無い・・・・・。
アバター
2010/03/26 20:11
スプリングソングさん、コメントありがとうございます。

平岡梅林は札幌一の梅の名所ですもんね。
でもまだ行ったことが無い・・・・・。
今年どうしようかな~。
アバター
2010/03/25 23:00
北海道、やっぱり寒いですよね。。。

私の初北海道は北見だったのですが、
地元の方に「ここは冬でも-20度くらいだしね~^^」と言われた時は、
本当にドキドキしました^^

それでも、いまだに北見は私の聖地なのですけどね☆☆
アバター
2010/03/25 21:23
北海道は梅と桜が一緒に咲いて 一気に春が来た感が良いですよね。
平岡公園の梅園とてもきれいでした。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.