Nicotto Town


ガラクタ煎兵衛かく語りき


マスコミ腐ってる? 官房機密費?

 最初にことわっておきますが、私はノンポリです。右でも左でも上でも下でもありません。



 野中広務さんがTVで告白した内容について、各新聞社、各出版社、各テレビ局、一部を除いてほとんど全てがダンマリを決め込んでいます。

 何故でしょうか。

 官房機密費を受け取ったとされる(あるいは請求して応じられたとされる)政治評論家は皆それぞれ密接に各メディア(の上層部)と結びついているからです。

 そんな報道はさせない。そんな記事は書かせない。そんな番組は作らせない。

 だからもうじき忘れ去られます。世は沖縄問題、相撲問題、玉置青田問題でいっぱいです。そのうち選挙戦の荒波が押し寄せてきます。

 田原さんは貰っていない、三宅さんは認めた、そんな個々の口汚しだけで消え去りそうです。


 素敵な番組を作ってくださいTV局。
 素敵な新聞を出してください新聞社。
 素敵な雑誌を出してください出版社。


 でないとみんな電子の海に泳ぎに行っちゃいますよ。

 真実を求めて果てしのない海へ。

アバター
2010/05/27 11:21
>おのさん
まあマスコミの言う事は半分はいい加減だと思います。
でもネットもすべて信用できるわけではないので
困ったもんです。

>ひふーむさん
情報操作・・・・・ コワイッですよね。
  >「過剰な言葉狩りへの暗黙の加担」
うーん、そのテーマで
社会派とかミステリとかサイコものの小説が
いくらでも出てきそうです(もう出てるのか)。
アバター
2010/05/27 00:08
情報操作はもう、ずっと以前からあるのですよ。。。
しかし、こんなにもあからさまなのは・・・。

マスコミの「事なかれ主義」や、
「過剰な言葉狩りへの暗黙の加担」などは知っていたはずだけど、
それでも、やっぱりガッカリしちゃいました・・・。
アバター
2010/05/26 23:19
やはり意図的に話題にしないようにしているんですかね
そのうちネットとマスコミの信用度が
逆転してしいしまいそうですね^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.