Nicotto Town


ガラクタ煎兵衛かく語りき


シェイヨル



もう本来の意味で 人間の直系は存在していない
うん? 今年は2023年? じゃあまだあるか あれ? ないか?
今現在あるのは その模倣 そのコピー そのシステムである可能性は?


【警告】大いなる脅威が近づいています
ポッドの引き気味な音声情報が遠ざかっていった






「もう いつまで寝てるつもりなの! とっくに昼よ!」

母の怒号が高校生の僕の部屋に響き渡った
さっきまで夢見てた世界が 突然の豪雨に晒された公園の
砂場の砂城のように崩れ 流れ落ちていった


目覚めた
瞬時に人類補完機構(仮名)の概略を感じた





ああ
またこんな文章を書いてもた
ただでさえ
最近とみに読書量が減っているのに
この上コードウェイナー・スミスの本を再読せよ というのですか!
一応全部持ってるけど 全4巻か全5巻か けっこうな量だよ
彼の没後 新たな著作には触れていない
しょうがないからググるか

(結果)わけわかんない
でもこれだけは言える
好きな作品も あれ?というような作品もあったと思う

そもそも最初にお目にかかったのは創元SF文庫の第4巻
『ショイヨルという星』だったと思いまする



あらら 恥ずかし
今書庫に行って現物を引っ張ってきました
現実は 創元推理文庫 年刊SF傑作選2 「シェイヨルという星」でした
約半世紀のあいだ シェイヨルショイヨルを間違って生きてきました
だからってそれで誰も損得したり傷つけたりは
しなかった(と思う)のが良かったんじゃないかと今さら自らを慰めます
(自己肯定感強すぎ)
(言い訳:  の違いは万人にとって字識別の困難さを思い知らされます)

言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳言い訳



数十分経った シェイヨルのほうがあちらより 少なくとも3倍は語感が良い
そう思えた
それにしても もう 何やってんだろう 余計な仕事増やして
もっともっと書きたいことの前に
これで一巻終了でございます

ちゃんと生きよう
もう遅いか



ちなみに この巻には数年前 異常なブームを迎えた
「たんぽぽ娘」が収録されておりました
当時 供給源が枯渇しており
古本【年刊SF傑作選2】は数千円になったと記憶しております

数か月後 河出書房新社の文庫により安価で読めることが叶いました


読みたいものをすぐ読みたい
当たり前の 人の欲求を 商売に換える
ここ ポイントです
試験に出ますよー

はい! ほかに質問は?

(とある塾講師Gの講義を塾本体が録音した記録を文章に起こしました)
(モンスター・ペアレントからのクレームに対抗する録音媒体と思われます)
(そんなにメモリがないので 多分その録音分は数日しか存在できません)


この辺は戯言です
御免なさい

アバター
2023/01/06 21:27
多分ファミレスの類いのジョイフルだと思いますが
それは北海道には1店舗もありませぬ
札幌でジョイフルといえば
ジョイフルエーケーというホームセンターに尽きます
雪かきの道具を買いたかったらホーマックかジョイフルエーケーです
ちなみに自室のお風呂の排出栓の鎖はジョイフルエーケーで買いましたw

(どうでもいい情報)
アバター
2023/01/06 06:19
ジョイフルっていうのもあるよね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.