Nicotto Town


ガラクタ煎兵衛かく語りき


きたきたー大寒波!



どうせ北海道の人は 我々雪に慣れてない私達のアワテタサマを面白おかしく
報道するんでしょ

その通りでございます
それはもう楽しまさせていただきます

あ 手袋してない しかも手をポッケに入れている
(転んだときに最も優秀な防御策は手です)
 あ 傘さしてる(バカカ) あ 帽子かぶってない
 マスク? それどころじゃない

(こっから北海道)
交通機関の不通 そんなの当たり前でしょ 飛行機飛ぶはずないでしょ
都市間高速バス? 道がそもそも無いから
高速道路? 雪に加えて 熊や鹿があちこちでクラッシュしているし

ウーバーイーツ? 出前館? そんなのブラックしかやってないしょ(カワイソウダヨ)
ひきこもり最高 食用品は備え済 ガスカセットのストーブ
(停電でもダイジョブよ)
ラジオ 電池式ランタン 電気は信用できない (そもそも真夜中に道民が一斉に
テレビをつけたもんだから あの 全道ブラックアウトが起きたんで)

さあ また来週お逢いしましょう
こんなの毎年でしょうけど
 
温暖化ですか
確かに洋上の水蒸気量は増加してますが
宇宙から見れば 銀河から見れば 些細なものです 一過性なものだと思います

安倍公房が著した「大4間氷期」に表現されているように
我らは唯一安定している海に戻る時が近づいていると思います

エラをはやしましょう
皮膚は鱗に変えていきましょう
両脚は強靭な尾びれに集約しましょう

あ これは進化論とは違います

地球がいつものようでツンデレで
それまで生息していた90%の種を 突然自ら絶った前歴を考えるなら

地球は奇跡的に 炭素系生命を おそらく 近辺(銀貨系レベル)では 唯一に
保ちえた惑星だったと言えると思います


海が凍ったら その限りではありません
全面凍結
過去に何度もございました

あれっ
ヲチがない
どうしよう
アジャパー

ヲチになってないw







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.