詐欺メール・マルウェア添付メールに気をつけて!
- カテゴリ:ニュース
- 2023/02/12 09:04:59
多彩さと便利さで話題の対話型AI「ChatGPT」で、詐欺メールと攻撃プログラムの生成に成功したと!
と、今日皆さんの"伝言板"に書き込みシマシタ。アメリカ・OpenAIが2022年11月に公開したチャットボット対話型AI「ChatGPT」は、質問をすると、(判っている場合に)適切な返答をし、データにナィ事を質問すると、"さもあらん"と、もっともらしい嘘をつく・・・。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ChatGPT
今は「無料」で、利用出来るとか・・・。新しモノ好きのネットユーザーが飛びついているそうです・・・。
そして、そのChatGPTが、悪意を持つ人達によって、フィッシング詐欺やマルウェア(特にランサムウェア)の作成に使わる、犯罪目的で利用される恐れもあると、米国やイスラエルのサイバーセキュリティ企業が警鐘を鳴らしています。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/08/news057.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/10/news146.html
つまり、会社で使っているパソコンへのウイルスを仕込まれたメールだとか、個人個人のスマホに詐欺メールだとか、に送り付けられる・・・。不審なメールアドレスなら、開かない(と思う。)でしょ?
しかし、もっともらしい、メールアドレスで送り付けられ、その上、このAIは"キッチリ"と日本語変換もされているらしいから、変な日本語だからと、メール開かない。アドレスをクリックシナイ。と、従来の対策では防ぎようがナィ・・・。
OpenAI は『ChatGPTにはコンテンツフィルターが内蔵されていて、問題(悪意)がありそうな質問には答えを出さないこともあるという』としてるが、「盲点」があり、今度は高圧的な命令口調を使って同じ内容の指示を出すと、フィルターをかわすことができてしまったという・・・。(←12日朝7時のNHKラジオニュースで、コノ事を正しく報道してイナイ・・・。)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230212/amp/k10013978491000.html
※ 問題のNHKの記事。呑気な事を付け加えてるし・・・。
よいよ持って、サイバーセキュリティが最重要課題になるかと。
ソレナリのサイバーセキュリティがとれてる大企業はともかく、中小企業や、個人的なパソコンメール・スマホメール等が、通販サイトのメールであれ、個人を語るメールであれ、かなりヤバい状況になるかと・・・。(私達直接の脅威として、フィッシング詐欺で口座情報、クレジットカード情報を盗まれる!ソレと架空請求も!)
今のトコロ、私が知り得た情報を皆さんに!と、警告致します。その後の情報とか、意見とかをお待ちしております。o(_ _*)ノ オネガイ!
詐欺メールがきて、うっかりURLとやらをクリック。
宅配便、不在でしたので持ち帰りました、てやつ。
端末が「不審!」とブロックしてくれたのでおそらくは大丈夫だと思いますが、うかつでした。
前にも来て知ってたのにー!(>_<)
つかいかたがわからないんだから
わざわざやることもないとおもうけど
悪知恵のはたらくやつは
ヒントがないかとびついたんでしょう
小中学生じゃあるまいし
ロボットで宿題すまそうなんていう子には
いいかもしれないけど笑
大人には有害でしかないよね
ヽ(゚~゚o)ノ ヤレヤレ アキマヘンワ〜
だからといってネットを取り入れた社会をやめる選択も無いわけですから
イタチごっこの中で対策に追われるのでしょう
詐欺行為を行う側をなくしていく対策も同時に進めないといけませんね
誰が生身の人間で誰がAIか分からないなんて怖いですね。
企業は、もっとはっきり「うちで口座を聞くことはありません」と
アピールして欲しいですね。
私もネット銀行とか使ってるので有料のセキュリティソフトは入れてるんですが、そういう高性能プログラムが出てきてるのなら安心は出来ませんね。情報提供ありがとうございます^ ^
注意喚起ありがとうございます。
どう気をつけていいかわからないので、せめてPC検索を少し控えようかな…
しかし頭の良すぎる人って、ほんと、意味のわからんことしますよね。
その頭の良さをイイコトに使えばいいのに。