Nicotto Town


かをる笑顔で元気!は今日も行く・・・。


2600年前には、答えは出てる…

【わけ合えば】

うばい合えば足らぬ、わけ合えばあまる

うばい合えばあらそい、わけ合えばやすらぎ

うばい合えばにくしみ、わけ合えばよろこび

うばい合えば不満、わけ合えば感謝

うばい合えば戦争、わけ合えば平和

うばい合えば地獄、わけ合えば極楽

相田みつを

(。-ㅅ-。)仏の教えから。

自利利他(じりりた) 我利我利(がりがり)

現世(うつつよ)の悩める事柄は、2600年も前に『釈尊』が、答えを出してる気がします…

#日記広場:日記

アバター
2025/10/16 05:47
仏教が入ってきて神道が追いやられ
僧侶も権力に近づけば欲が絡み俗世にまみれる。
カトリックとプロテスタントも勢力争い。
いまだ世界は宗教によって争いが絶えない。

日本は八百万の神々と仏教、キリスト教カトリックもプロテスタントも
混在する唯一の国かもしれない。
宗教間の小競り合いはあったんだろうけど折り合いをつけてきた?
アバター
2025/10/15 17:16
争って勝つ事を
学校、社会が推奨しているのが
問題かと
アバター
2025/10/15 01:16
ヒトは大昔から、争いを好む種族・・
 だから、たりなければ、せんそうをしてでも、奪う始末
仲よくしたい種族は、消えていく・・
庄屋が潤えば・・大勢の小作人も多少、おこぼれにあずかれるというもの
悲しい運命です
アバター
2025/10/14 22:32
分け合うものが無ければ、求められれば右腕を焼いて差し出す…
「って、それは言葉のアヤってもんでんがな」と言ったのも
ブッダですけどねw(・∀・)原始仏教勉強中なう
アバター
2025/10/14 16:09
変わるようでなかなかかわらないよね><
アバター
2025/10/14 15:52
東西を問わず、宗教の教えは同じだと思います。
みんな、忘れてしまってるんですね。
天からの、キツイ仕置きがないことを願うばかりです。
仕置きが先か?、自滅が先か?ですねw



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.