座敷用に安いテレビを買ったのですが、安物テレビは決まって高さ、角度調整できないので見にくいです。
パソコンモニタ用のスタンド部分が余っていたので、それを流用しました。
接続部分の規格が統一されているのでサイズさえ合えばネジで固定できます。
液晶が壊れてもスタンド部分だけとっておけば、他のテレビに流...
merchu(メルチュ)
座敷用に安いテレビを買ったのですが、安物テレビは決まって高さ、角度調整できないので見にくいです。
パソコンモニタ用のスタンド部分が余っていたので、それを流用しました。
接続部分の規格が統一されているのでサイズさえ合えばネジで固定できます。
液晶が壊れてもスタンド部分だけとっておけば、他のテレビに流...
夜中に家でラップ音がするので玄関や窓を調べるという事が何回かありました。
それで昼間でもラップ音がするようになって、音の原因がインターホンの故障だと分かりました。
インターホンから時々雑音が出るぐらいなら、特に問題ないので放置していたのですが雑音のレベルが日増しに大きくなっているようなので、これはも...
先日食料品店に行ったら私が買ったのと同じ電子レンジが、店の弁当温め用に置いてありました。
日本のメーカーの電子レンジで安いヤツって条件だと機種は限られるわけで、食料品店の備品調達係りは私と同じ結論に達したのでしょう。
甥っ子の家も同じレンジを使っているらしく、やはり考えることは誰しも同じようです。
昨日電子レンジが故障しまして、往生しました。
レンジを使っていると電流が走る音がして、内部に稲妻が走っておりました。
回路のどこかが、その電流で焼けたのか変な臭いもします。
古いレンジでしたので寿命なのは間違いないので、撤去しました。
それで早速新しいのを探したのですが、ネットで安いのを見つけて入金...
MP3プレイヤーを買ったら、製造ミスでした。
甥っ子にMP3プレイヤーを買ってあげる話になって、ミドリに出かけたら見事に不良品を買ってしまって、交換してもらう羽目になりました。
操作部分が十文字に動かねば操作できない機械なのに、前の型の製品の時に使っていた左右にしか動かない部品を作業者が組み込...
|